
今泉
2025/04/11
やれることはやろっか
東三河南部、3月末に咲き始めた桜はあっという間に満開🌸🌸🌸

先週末は桜まつりや色々な地区の春祭りだったりと

さて新年度が始まり、新社会人の人、初心者マークの車、小学校、中学校も入学式と新たな生活がスタートする春🌸
私たちが新人だった頃
小さな会社に入ったんだけど、まぁ個人でやってるぐらいの規模の大工さんとこだったんですけど何でもやるとこだったんです☝️
小さな会社なので大工仕事だけではっていうのもあったとは思います。左官さん工事、塗装、基礎、キッチンやトイレの交換、水道、電気、時にはクロスやクッションフロアなど自分たちで出来ることは何でもやりました
あの頃は【なぜ⁉️】って思いも当然あったんだけど(笑)
その成果がこれ↓


自分たちの手で造り上げる❗️
もちろん専門職の人じゃなきゃできない部分はお願いするんだけど、せっかく過去に積み重ねたものがあるなら
【やれることはやろっか】
大工仕事はもちろんの事、その他の事も色々なことをやってきた
【知識·経験·度胸】
からの創意工夫…いわゆる
【かんこうする】
ことを常に念頭に置いています❗️
〜よう自分の親父(トクさん)に言われたんだけど「おしゃ、ねえもんはしょんねぇじゃん、あるもんでかんこうしてやりゃいいじゃねぇか」そんなトクさんは知恵の宝庫だと今でもそう思います〜
✰iz✰